乳・卵アレルギーでも食べられる市販のカップ麺(カップ焼きそば、カップラーメン)について
2017/12/01
アレルギーだからカップ麺は無理って決めつけていたけど…
手抜きをしたい日があるのは、アレルギーっ子がいるママでも同じじゃないですか?
私だって人間です!疲れてる日だってやる気ない日だってよくあります(`´)
って、いきなり言い訳を言ってしまいました〜(´ε` )
たまには、食卓にドーンとカップ麺を出してもいいですよね?ね(゚∀゚)?
でも、我が息子は乳と卵のアレルギー。
どうしたものか。
スーパーのカップ麺売り場で、成分表とにらめっこをする私。
はたからみたらどういう風にうつったでしょうね。
健康を気にしているのか気にしてないのか、おかしな人だと思ったかもしれません。
どう思われてもいいんです!!
息子が食べられるカップ麺を見つけたい一心で、頑張って探しました。
そしたら!あったんです\(^o^)/
おなじみの『ペヤング』です!!
息子の食べるもの決定!!
アレルギー表示。
見事に乳と卵は含まれていませんね(^_^)
アレルギーっ子でも食べれるカップ麺があったんだ〜\(^o^)/
ありがたいかぎりですm(_ _)m
無事に息子用のカップ麺が選び終わったので、あとの3人(旦那、私、娘)は自由に好きなものを買いました。
アレルギー息子、食べられるカップラーメンもあった!!
家に帰って娘が選んだカップラーメンの成分表を何気なく見てビックリ(゚∀゚)
これ、誰もが一度は食べたことがあるカップラーメンじゃないでしょうか?
私は少なくとも10回は食べてますよ(笑)
そうです!
安定の『スーパーカップ鶏ガラしょうゆ』でございます!!
今まで何度もお世話になってきたスーパカップ鶏ガラしょうゆ!!!
乳と卵を使ってないなんて(´;ω;`)
本当に感謝です。
スーパーカップは偶然、娘が選んだので他の味噌味(みそあじです。漢字で見ると『みそみ』みたいですね)とかは確認できてないのですが、鶏ガラしょうゆが食べられれば十分ですm(_ _)m
※後日スーパーカップのみそ味。成分表を見たらダメでした。
次回、ご飯作りをサボってカップ麺が食べたくなったら、息子にスーパーカップを買ってあげようと思います\(^o^)/
※後日、ふたたびスーパーカップを購入しようとしたところ、アレルギー表示が変わっていました!!醤油味でも違うバージョンがあるのでしょうか!?よくお確かめの上でご購入くださいm(_ _)m
たまにの手抜きご飯は家族も喜ぶ
ちょっと後ろめたい気持ちでカップ麺を夕食にした私。
ちなみに専業主婦です(゚∀゚)
でも、想像以上にみんな喜んでました〜(^o^)
旦那のは200円代のラーメンにしたんですが「これ、うまいなぁ」って残ったスープにご飯を入れて残さず食べてましたから。
びっくりしたのは6歳の娘。
基本、少食なのですが、スーパーカップを完食するという偉業をなし遂げました。
スープとコーンは少し残ってただけでほとんど食べちゃったんです!
ちなみに3歳の息子は「おいしいおいしい」とペヤングを喜んで半分食べました。
残ったペヤング、私が食べました。
久々に食べたペヤング。
うますぎました(*´﹃`*)
ラーメンとごはんでお腹いっぱいだったのに(自分も残ったスープにご飯入れて食べてる)ペヤング一気食いをしてしまいました。
たまにカップラーメンもいいものだなぁ〜なんて思いました。